minikura(ミニクラ)では専用の箱を取り寄せて、預けたいものを詰めていくシステムです。
ではその箱のサイズはどれくらいなのでしょうか?
サイズが分からないと何箱取り寄せたら良いか分からないですよね。
そこでminikuraの箱のサイズについて紹介していきます。
minikura(ミニクラ)の箱のサイズを一挙公開
minikuraには5つのプランがあってそれぞれで箱のサイズが異なります。
・HAKO(250円/1箱)
レギュラーサイズ…幅38cm×高さ38cm×奥行38cm
ワイドサイズ…幅60cm×高さ20cm×奥行38cm
ブックサイズ…幅42cm×高さ29cm×奥行33cm
・MONO(300円/1箱)
レギュラーサイズ…幅38cm×高さ38cm×奥行38cm
ワイドサイズ…幅60cm×高さ20cm×奥行38cm
・Library(450円/1箱)
ブックサイズ…幅42cm×高さ29cm×奥行33cm
・Closet(500円/1箱)
衣類専用バッグ…幅40cm×高さ40cm×奥行40cm
・クリーニングパック(11000円/1箱)
衣類専用バッグ…幅40cm×高さ40cm×奥行40cm
※20㎏までの重量制限あり
minikuraには大きく分けて4つの箱があって、それぞれに適性があります。
レギュラーサイズ…何でもOK
ブックサイズ…本や書類など紙類向け
ワイドサイズ…衣類向け
衣類専用バッグ…衣類向け
特別な理由がない限り上記通りに詰めておきましょう。
minikura(ミニクラ)の箱に入れられる物の目安
minikura公式サイトでは各段ボールに詰められる物の目安として以下の情報を提示しています。
・レギュラーサイズ…DVDケース130枚
・ブックサイズ…漫画100冊程度、厚さ1.5㎜のA4書類ファイル約30冊
・ワイドサイズ…薄手のジャケット10枚
・衣類専用バッグ…薄手のジャケット10枚
このように紹介していますが、レギュラーサイズに関してはいまいちピンと来ないのではないでしょうか。
例えば各箱にどれくらいのサイズの物を入れられるか分からないですよね。
そこで追加で個人的に調べた箱に詰められる目安を紹介します。
・長さ20㎝のもの
A4用紙の短い方で21㎝
小指から親指が約20㎝
・長さ30㎝のもの
A4用紙の長い方で29.7㎝
1000円札2枚分で30㎝
・長さ40㎝のもの
500㎖のペットボトル2本分で42.4㎝
畳んでいる状態の新聞の横幅で40.6㎝
・長さ60㎝のもの
2リットルのペットボトル2本分の高さで62.4cm
minikura専用ボックスのサイズから身近なものを当ててみました。
これでどのくらい大きなものを箱に入れられるか分かったのではないでしょうか?
量に関しては公式サイトの情報を確認するか、先ほど紹介したものを組み合わせて仮で作ってください。
以上箱に詰められる目安を紹介してきましたが、考えるのはめんどくさいですよね。
なので多めに箱を取り寄せれば良いんじゃないの?と思うでしょう。
minikuraの箱は一度取り寄せるとキャンセルできない
minikuraでは一度取り寄せた箱のキャンセルに対応していません。
もし放っておいても3か月後に各プランの保管料を取られます。
損しないためにも上記の目安を参考にして、箱を無駄に取り寄せないようにしましょう。
どうしても怖い場合は想定より箱を少なめに取り寄せて後で調整すればほぼ損はしません。
その分預け入れに時間が掛かってしまいます。
なのでお金を選ぶなら少しずつ、時間を選ぶならある程度予測して注文しましょう。
minikura(ミニクラ)で取り出した時の箱のサイズは最大120㎝
特定のアイテムを引き出したときの箱のサイズは最大120㎝です。
minikuraではHAKO以外のプランで箱の中から特定のアイテムを取り出すことができます。
その際はminikuraスタッフが箱の中からオーダー品を引っ張り出して、新しい箱に梱包してくれるのです。
そんな特定アイテムの取り出しは各プランで料金が異なっています。
minikuraの取り出し料金
項目 | HAKO | MONO | Closet | Library | クリーニングパック |
一点からの 取り出し料金 | 非対応 | 800円/1箱 | 450円+ 1着に付き50円 | 324円+ 1冊に付き32円 | 800円/1箱 |
このようになっていますがMONOで取り出す場合には注意です。
MONOの場合1箱に対して800円かかるので、たくさんの物を引きだすと2箱目にいって1600円かかります。
逆に1品しか取り出さずに、翌週でまだ1品取り出しても2箱になるので1600円です。
そのため一括で引き出す、かつ2箱目にいかないように取り出すのが料金を抑えるポイント!
ちなみに取り出したアイテムを入れる箱のサイズは50~120㎝です。
minikuraで扱っている箱のサイズは1辺が約40㎝と小さめ
minikuraでは各プランによって箱のサイズが異なりますが、平均を取ると1辺40㎝くらいです。
最大でも1辺60㎝なためそれ以上の長さがあるものは預けられません。
またMONOで特定のアイテムを取り出す時は、タイミングと量を間違ってしまうと損するので注意です。
紹介してきた箱のサイズを参考にしてできるだけ詰めて送りましょう。
そうすればより多くの物を預けられて部屋も片付くし、料金も抑えられます。
コメント